信頼されるということはどういうことなんでしょうか?人によっていろいろな見解がある話かと思いますので、あくまでも僕の視点でみた「信頼」のされ方について解説していきます。
お客さまに信頼されるには、3つのポイントを押さえておかなくてはなりません。
- 清潔感がある
- スマートにポイントを押さえている
- 仕事が丁寧である
この3つです。
まず清潔感がなくてはいけません。そんなこと?と思う方もいるかもしれませんが、これは賃貸仲介営業マンだけに言えることではなく、すべてのビジネスパーソンについて言えることだと思っています。
次にスマートにポイントを押さえていることです。話が的を得ていない人は信頼されませんし、その過程はよりスマートであることが信頼度アップにつながります。
最後は仕事の丁寧さです。これが一番信頼度を上げられる項目だと思います。
それではそれぞれ細かく解説していきましょう。
信頼される営業マンになる為のポイント:清潔感がある
「なんだ、見た目の問題か」と思う人もいるかもしれません。もちろん見た目の話でもあるんですが、それだけでもありません。
最近ビジネスシーンでの格好はかなりカジュアルでも問題なくなってきていると思います。だからこそこの清潔感というのは非常に大切です。
- ビジュアル(見た目)
- スマートなトーク
この2つがポイントです。
清潔感のあるビジュアルが大切なのは言うまでもないかもしれません。印象の8割はビジュアルで決まりますので、しっかりと清潔感のある見た目を作れるように努力してください。
また、スマートなトークができることも大事です。尊敬語や謙譲語がうまく使えていて、ら抜き言葉を使わないことなども、清潔感のある営業マンに見せるポイントの一つです。
※賃貸仲介営業マンの清潔感のポイントは詳しくはこちら
信頼される営業マンになる為のポイント:スマートにポイントを押さえている
ちょっと抽象的な表現でわかりづらいと思うのでもうわかりやすくいうと、スマートにポイントを押さえているというのはお客さまが「自分のことを理解してくれていると感じられている。」かどうかということです。
その中でもやはり押さえておきたいのは「本質」をとらえていることです。まずはお客さまの本質をしっかりと理解できないことには、こちらがお客さまのことを本当に理解することはできません。本質をどう引き出していくのかについては下のリンクにて詳しく解説していますので、しっかりものにしてもらえたらと思います。
※本質を聞き出すヒアリングの実践テクニックはこちら
本質を聞き出すことに成功すれば、あとはその本質の重要ポイントに寄り添っていけばいいんです。
賃貸仲介営業マンの多くがこの本質をとらえることができないまま営業をしていますので、それらの営業マンと比較されたときに、本質を理解してくれているあなたを信頼し、選んでくれることは想像に難くないでしょう。
スマートにというのも気にしたいポイントです。
契約などのやり取りにおいて、スマートさは非常に重要だと思います。例えば、1度ですみそうな連絡を何度もしてしまっていたりすれば、印象は悪くなりますよね。
せっかく本質をとらえても、スマートにやり取りできなければ元も子もなくなってしまうことがあります。相手の立場に立ったスマートなやりとりを心掛けましょう。
信頼される営業マンになる為のポイント:仕事が丁寧である
世の中の多くの営業マンが、わかっているようでわかっていない項目です。そして、その多くの営業マンができていないことが多く、けっこう後回しにしがちな部分です。
忙しかったり、急な仕事が降ってきたりでバタバタしていることを言い訳にして、仕事が雑になっている営業マンを多く見かけます。仕事ができないわけではなかったり、営業成績は良かったりする人もいるのですが、トップ営業マンといえるように吐出した人はあまりいないように思います。
お客さまからの信頼を得たければ、仕事はもれなく丁寧にやってください。お客さまはわたしたちをよく見ています。見られているのだという意識を持ちながら、丁寧な仕事をしなくてはなりません。
賃貸仲介営業の仕事は、契約ごとを扱います。売買契約ほどではないにせよ、数十万円~100万円くらいの大きな金額が動きますので、お客さまはその契約を任せられる人を選びたいと思います。
雑に仕事をやっていれば、当然「任せられない」「任せたくない」という気持ちになりますので、信頼してもらうことなどできません。
まとめ
賃貸仲介営業マンがお客さまに信頼してもらうには、3つのポイントを押さえておく必要がありました。
- 清潔感がある
- スマートにポイントを押さえている
- 仕事が丁寧である
清潔感があるということは、ビジュアル的にも、話し方的にもという意味です。人間は相手の印象の8割をビジュアルから得るといわれていますので、ビジュアルに清潔感を持たせることは非常に重要です。ただそれだけではなく、トークに清潔感を出すことも大切です。
本質をとらえ、スマートにその本質のポイントを押さえてあげてください。自分のことを理解してくれていると思ってもらうことができれば、信頼を勝ち取ることはさほど遠くはないでしょう。
仕事はもれなく丁寧に行ってください。やるべきことを忘れていたり、後回しにしてしまっていたりすれば、信頼を失ってしまいやすいことは言うまでもないでしょう。
すべての営業職に言えることなのかもしれませんが、賃貸仲介営業マンは特に、信頼を得られるかどうかは非常に重要です。
トップ営業マンになるのであれば、必ず必要なポイントになります。
る営業マンへ送る究極のノウハウ本発売中

著者であるぼくが賃貸営業マンとして成功するために何を考え行動したのかのすべてをここに詰め込みました。できるだけ再現性、汎用性が高く、誰もがマネできることを一番に考えて執筆しています。
「絶対に成功してやる!」みたいなやたらとモチベーションが高い人向けというよりは、不動産賃貸営業マンになりたくてなったわけじゃなかったり、なってみたはいいけれどなんだかうまくいかないといった方に向けて書いています。