飛び込み営業ってイメージ悪いですよね。しんどいとか大変なイメージを持つ方が多いと思います。
結論からお話しすると、賃貸仲介営業マンはほぼ飛び込み営業をやりません。なので、飛び込み営業はやりたくないけど営業マンに興味はあるという人にはかなりおススメな職業です。
飛び込み営業と反響営業のちがい
基本的に営業は2種類に分けられます。
- 飛び込み営業
- 反響営業
この2種類になります。他にもないことはないのかもしれませんが、ベースはこの2種類ですので、この2つについて簡単にまずは解説します。
飛び込み営業
アポイントを基本的には取らずに、直接飛び込みで顧客にアプローチして販路を開拓する営業手法のことです。アポイントを事前に取ることなく飛び込むので、まずは関係性の構築からスタートすることが多いです。
飛び込んですぐに商談ができるということはまずありませんので、まずは商談のアポイントを組むところから始めます。飛び込み営業のコツはとにかく多くの対象にたいしてアタックすることです。テレアポも飛び込み営業の一部なので例として挙げると、1日に100件以上の営業先に電話をします。僕はテレアポはやったことがないのでアポ獲得率はわかりませんが、おそらく10%もいかないと思います。
残りの90%はけっこうじゃけんに断られることが多いです。電話なら声だけで済みますが、直接出向いて飛び込みをしていると、怒鳴られたりモノが飛んできたりということもあります。
正直かなり向き不向きが分かれると思います。常に前向きに、怒鳴られても気にせずに飛び込みまくれる人はいいのですが、傷つきやすかったり気にしいだったりする人は最初はかなり苦労すると思います。
デメリットは嫌というほど理解できると思いますが、メリットもあります。それは自分の力でどうにでもなるということです。頑張れば頑張っただけアポは取れますし、アポが取れれば営業がかけられます。たくさんアポが組めれば成果も上がりやすくなるため、努力次第でけっこう何とかなるのがいいところでもあります。
反響営業
飛び込み営業のように、1から販路を開拓しなくてはいけないということがありません。お客さまからなんらかの形で反響があり、問い合わせをいただきます。
興味のある相手から連絡が来たところから営業がスタートするので、飛び込み営業のように、販路開拓のために走り回る必要がありません。もちろん怒鳴られることはありませんし、そもそも相手に興味がある状態からスタートしているので営業から入ってしまうことが可能です。
飛び込み営業と比較して圧倒的にメンタルがラクなのが反響営業です。
ここまで言うと反響営業が超楽で最高のように感じますが、一つだけデメリットというか気にすべきことがあります。それは、この話が反響が来る前提であるという点です。
反響というのはただ待っていて来るものではありません。店の前に看板を出してみたり、ネット上にいろいろ広告を出してみたりして、お客さまの目にとまりやすくして、興味を持ってもらわなくてはなりません。
飛び込み営業は自分の行動のみで販路が開けますが、反響営業は自分の努力とは別に、反響を作る努力をし、反響が来るのを待っていなくてはいけませんので、すぐに販路開拓ができるわけではないのがデメリットといえるでしょう。要するに、自分の力だけでどうにかできないのが反響営業の怖いところでもあるということです。
賃貸仲介営業は完全反響営業
賃貸仲介営業マンは完全反響営業ですので、飛び込みはやりません。正確に言うと、新規の家主さん開拓(仕入れ)のために、家主宅に飛び込み営業することはなくはないのですが、これは会社によって仲介営業マンがやらないところもありますし、仕入れ自体やっていない会社もあります。また、仲介営業マンは文字通り仲介がメインの仕事なので、こと仲介においては完全に反響営業になります。
なので、飛び込み営業をやりたくない人にはおススメできます。自分で販路開拓をしなくても、お客さまからの問い合わせに対応して営業をかけることからが営業としての仕事のスタートになります。
ただ、反響がすべて来店や成約につながるわけではありませんので、反響を呼び込む努力は必要になりますし、この呼び込み(追客)がけっこう難しく、大変です。
でも、飛び込み営業のように何件も何件も足を使って飛び込まなくてはいけないということはありませんし、怒鳴られたりすることもありません。こういった体育会系なことに耐性がない人でもやれるのが反響営業で、賃貸仲介営業職です。
まとめ
今このサイトを見てくれているあなたはたぶん稼ぎたいと思っている人なんだと思います。でも、稼げるということはそのぶん大変だったりしんどかったりすることがほとんどですよね。そして、できるだけしんどくなくて、自分に合った形で稼げるようになりたいと思うのが人なのではないかと思います。
「稼ぎたいならがむしゃらに働け!」
なんて昔かたぎの古い人もいまだに多いですが、今はそんな時代じゃありません。自分で働き方を選べる時代です。昔のように転職が難しくもありません。
僕は今同世代の平均よりは間違いなく稼げていますが、無理はしていませんし、かなり仕事は選べています。その礎を築いたのは賃貸仲介営業職です。
とはいえ、すべての人が向いているわけでもないと思いますが、飛び込み営業をやりたくないが稼ぎたい意欲はある人には間違いなく向いていると思います。
このサイトでは賃貸仲介営業マンとして稼げるようになるためのマインドセットから実践的なやり方まで詳しく解説しています。実際に僕が指導して稼げるようになった営業マンは何人もいますので、しっかりやって貰えれば結果は出ると思います。
無理しなくても稼げる時代ですが、努力は必要です。やり方はお教えしていますので後はやるだけです。一緒にがんばっていきましょう。
る営業マンへ送る究極のノウハウ本発売中

著者であるぼくが賃貸営業マンとして成功するために何を考え行動したのかのすべてをここに詰め込みました。できるだけ再現性、汎用性が高く、誰もがマネできることを一番に考えて執筆しています。
「絶対に成功してやる!」みたいなやたらとモチベーションが高い人向けというよりは、不動産賃貸営業マンになりたくてなったわけじゃなかったり、なってみたはいいけれどなんだかうまくいかないといった方に向けて書いています。